<<
戻る
巡航ミサイル導入論も
自民、民主議員ら安保戦略会議開く
自民、民主両党の国防族議員や日米の軍需企業が中心となった「日米安全保障戦略会議」の会合が十一日、東京都内の憲政記念館で始まりました。
憲政記念館は憲法を守ることを建前にしている会館。しかし、会合では、集団的自衛権の行使容認や憲法改悪が主張され、米国の軍需企業が日本への売り込みに躍起になっている「ミサイル防衛」装備などの展示会も行われました。
去年の選挙のときもやっていた?
会合が憲政記念館で開かれたのは昨年に続き二回目。自民党の額賀福志郎安保調査会長や民主党の前原誠司「次の内閣」防衛庁長官らが講演しました。つまり自民と民主の本気の軍事会議です。
米国は今“軍事態勢の再編”として各国駐留軍の軍事費削減とともに戦略上重要な国の軍隊強化を進めています。この問題について額賀氏は「同盟国との連携の強化を前提とするもの」だと指摘。米国が対処しようとしている中東から北東アジアまでの「不安定の弧」と呼ぶ地域は「わが国にとっても死活的に重要な地域」とし、「日米安保体制上の新しい転換点、重要な岐路に立っている」と強調しました。
「集団的自衛権」てなに?
さらに来月に期限が切れるイラクへの自衛隊派兵の延長や、海外派兵を自衛隊の主要任務に格上げすることが重要だと述べ、「集団的自衛権を行使しないことはわが国が国際責任を果たしていく上で一つの問題点になっている」と行使容認を主張。集団的自衛権とは同盟関係にある国に何か脅威があった場合、同盟関係のある国々が集団として自衛のための武力を行使するものです。アフガニスタン、イラクとアメリカの戦争が続いていますが、それらを「自衛のための戦争」と称して日本に集団的自衛権を発動させ、日本をそうした戦争に巻き込む狙いがあります。
敵基地攻撃能力の保有について巡航ミサイルの導入も「今後の検討課題」だと述べるとともに、憲法九条「改正」の必要性も強調しました。
民主党の正体がみえてくる…
前原氏は「(民主党への)政権交代が仮に実現しても外交・安全保障という国の基幹の問題についてはそれほど大きなスイングがあってはならない」と述べました。今、国会ではイラク派兵をやめさせる法案を野党と共同で提出した民主党ですが、その土台には自民党となんら変わらない正体が隠れています。
<<
戻る
杉並区成田東4-5-14
TEL 3391-0977
Copyright(c)2004,AKIRA HARADA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。