<<
戻る
いよいよ杉並区長を変えよう!!
「もう我慢ならん!」と多数の区民
区長予定候補はとりうちえさん
昨日、広範な市民と政党の支援を受けて鳥生ちえさんの集会が開かれました。
とりうちえさんて?
鳥生ちえさんは生まれも育ちも杉並区。
子どもの教育にひときわアツイ心を持ったお母さんです。とはいっても「勉強しろ!」とギャーギャー言うのではなく、学校にいって子どもや父母と一緒にアンネのバラを中学校に植える運動など地域から学校を支える実践を行ってきた方です。
学生時代は中国に留学し、中国語の通訳、翻訳家として日本に帰ってきてから今まで活躍しています。
吉武輝子さん。元気でしたね。演説もかっこよかったです。
教科書問題や暮らしの問題で区政に疑問
そんなとりうさんが区政に興味を持つのはそんなに難しくありません。
なんたってこの杉並区では区長によってつくる会教科書が採択されています。学校選択自由制にも、小中一貫教育にも40人学級の現状にも、普通の父母として疑問を抱いてきていたそうです。
さらには暮らしや地域のご商売にもやさしくアツイ視線。その演説から卓越した洞察力を感じました。
広範な市民・政党から
今回、とりうさんと手を取り合うのは、政党では日本共産党、社民党、自治市民、新社会党など教育、暮らしの問題で共闘を約束した広範な革新勢力です。
そしてなによりも杉並らしい、広範な多数の個人が昨日は結集しました。
またとりうさんの話がいい!
このとりうさん。話がいい。変に慣れているわけではなく、淡々とですが山田区長の悪政の実態や政治姿勢の問題を鋭く指摘。
演説中は何度も拍手が起きました。
「この人なら区政を変えられる」
みんなが思ったことと思います。三井グラウンド問題のみなさん、学童クラブや保育園の民間委託に悩むみなさん。歪んだ教育問題に、大規模店舗やマンション建設に何もいえない区長に歯がゆい思いをしているみなさん。ぜひ、共にこの区政をかえましょう!
安倍首相も応援演説に来ました!
…ザ・ニュースペーパーのコントでした。めちゃくちゃ面白かったです。安倍首相に言いたいこと思うところをすべて、安倍首相自らに語っていただきました。
この人たちは必見です。
最後にニュースペーパーのひとと写真とってもらいました。
携帯で自分で撮ったんですが、完全に切れていましたね。
<<
戻る
杉並区成田東4-5-14
TEL 3391-0977
Copyright(c)2004,AKIRA HARADA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。