日本共産党
杉並区議会議員
原田あきら
HOME
プロフィール
議員活動
すぎなみ探検隊
お知らせ
趣味のページ
リンク
議員活動
<< 戻る

10.7臨時議会中継!①

臨時議会開会!

新教育委員に二名選任

 本日、田中区長のもとでの初の議会が開会。教育委員の選任と監査委員の選任が行われました。

日程の確認

 日本共産党杉並区議団は田中区長への申し入れで、区長としての所信を表明し、各会派の質問を受けること、そして欠員が生じている教育委員を選任し、8月の小学校教科書採択に間に合わせることと訴えていました。
 今回、教育委員の選任が臨時議会で行われたことは評価しますが、もう一つの要求であった所信表明と代表質問については行われなかったため、本日一日限りとする臨時議会の日程については、日本共産党は反対しました。

二人の教育委員の欠員

 教育委員の欠員は二名。
 一人は、安本教育委員が任期切れで退任しながらも区長不在で新委員の選任が行われていなかった分。もう一人は家庭の事情でという理由でやめることになった大橋教育委員の分。詳しい辞任理由については本日の質疑で、家業に専念しなければならなくなったようだとの教育長の答弁がありました。
 新しい教育委員は田中奈那子氏と對馬(つしま)初音氏。それぞれ63歳、47歳の女性です。田中氏は5つ子の母親として著名な方で様々な場で活躍しておられます。ただ、活躍の場の一つに、石原都知事肝いりの「心の東京革命」の「チーフアドバイザー」という肩書があり、石原都知事の偏った教育の手助けをする人物ではないかという問題が指摘されていました。

党区議団は賛成

 日本共産党はこの二人について周囲の声をきいたり、お一人は本人とも対話し判断。賛成としました。「心の東京革命」問題などありますが思想的に偏った意見の持ち主ではないと判断したわけです。ただ今日の議会の対応として個人的には一つ反省がありまして、本会議の場でなぜ賛成かという意見を表明しなかったことです。私たちの判断のもとになったお二人への周囲の評判、対話した内容など示さなければ傍聴者や議事録を見た人には共産党がなぜ賛成したのかわからないなと考え、なるべく意見を言うべきだったかと思っています。
 さて、もう少し今日の議会の様子は報告したいことがあるので次回。
(10.7.30)
<< 戻る

杉並区成田東4-5-14
TEL 3391-0977

Copyright(c)2004,AKIRA HARADA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。