<<
戻る
9.19さよなら原発集会に
6万人!!
②
もう満杯かに思える会場に、さらに人が送り込まれていきます…
千駄ヶ谷方面から続く緑道はこの通り。人で埋め尽くされています。なんとこの状態が駅前までつづいていたそうです。もちろんその人数は参加者数にカウントされていません。いったい、何万人が集まったのか。私は6万人では済まなかったのではないかと思わずにいられません。
そして会場はというと…
もう隙間もないほどの超満員。中央舞台前以外はほとんどの人達がたってこの満員ぶりです!とんでもないことです…
シリーズ①の会場写真と比べて、密度の違いがわかるのではないでしょうか。
私達のところにはマイクが全然入ってこなかったのであとでユーチューブで聞いたのですが、大江健三郎さんなど呼びかけ人みなさんの挨拶もよかったですし、山本太郎さんの挨拶なんかはもうまさに荒削りですごかったですね。これから1000万人署名を集めようって言っている人達に向かって“署名なんて倉庫にぶち込まれて終わり”、これからデモに出かける人達に向かって“デモをしたってちょっとめざわりと思われて終わり”みたいなこといっちゃうんです…“地域の代議士にプレッシャーをかけること”と訴えます。
まあ、それだけ聞けばいろいろ考えるところはありますが、ところがですね、間違いのないよう正確に正確に話すのと違って、そこになんていうか真剣さがにじみ出るって言うのですかね、勢いも生まれるわけです。こういう勢いがあれば、たしかに地域の代議士にプレッシャーをかけるというのは直接的に動きをつくるでしょうね。
さて、最高に素晴らしかったのは何といっても武藤類子さん(ハイロアクション福島原発40年実行委員会)の発言。涙なしに聞けません。
↓で[36:30]から始まります。山本さんから聞きたかったら[32:40]からどうぞ。
【
http://www.youtube.com/watch?v=k5Q5cRWpQaU&feature=relmfu
】
さ、そろそろ時間だ。デモだ。
(11.9.24)
<<
戻る
杉並区成田東4-5-14
TEL 3391-0977
Copyright(c)2004,AKIRA HARADA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。