<<
戻る
草を食べてます。
といっても区議を辞職して草を食べざるを得ない状態になっているわけではありません(笑)。
私が毎年、山菜てんぷら祭りを丹波山村の東キャンプ場ってところでやっているのはこのHPを見てくれている方ならご存知と思うのですが、実は山菜はけっして山間部にだけ生えるのではなく、都市部にでも普通に生えてるわけですね。私は最近、これらをとってナムルにしたり、おひたしにしたりするのが趣味になりつつあるわけです。
写真は都会でとれる有名な山菜、ノビル。アサツキやエシャレットみたいなものです。食べ方も一緒。あらって根っこをとったら味噌に付けて生のまま食べることが可能です。なかなか辛いんですよ。私はこの前は、さっとゆがいてゴマ油と塩ふってナムルにして食べましたが、最高のビールのつまみでしたね。こんなものが町に生えているなんて感激でしょ!?
ところがこの間、その群生地が…
ギャーーーー!!!!!
草刈りされてましたー。
なんてもったいないことを…。普通の草とノビルの見分け方くらいわかって草刈ってほしいもんですよね…て、ムリか(笑)
ちなみにどれかわかります?ノビルは一本一本独立して葉が生えていまして、根っこから放射状に伸びている雑草と見分けるのは意外と簡単です。葉も平らではなくて少し丸みを帯びた感じで、折るとネギみたいな香りが漂います。この香りがないのはノビルではないので要注意です。そして掘れば一発。小さな球根みたいのがぷっくりとくっついていたらノビルです。
この上のはわかるかなあ…わかんねえだろうなあ。緑のぶらっと広がる感じの山菜はヤブカンゾウといいます。花はオレンジ色のゆりみたいのなんですが、昨年の秋にこの花を見つけたので、春先、同じ場所を要チェックしていました。
この写真のはちょっと育ちすぎでしたね。15〜20cmくらいの大きさの時がいいですね。茎の白くなってる部分がクセもアクもなく、生でサラダに入れられるほど。私はナムルにしました。てんぷらもおひたしもいいですが、ヌタにするといいらしいです。
ヤブカンゾウの下に緑の塊がありますが、これはみなさんよくご存じのドクダミです。
てんぷらが美味しいらしいんですが…
おひたしにしてみました!
これはですね…
キツかったです(笑)
湯がくとあの独特の香りは消えるといわれていたのですが、消えることはなく…ドクダミを食ってる感満載でした(苦)
ただ、味自体はたしかに苦みとか渋みとか全くなく、ホウレンソウ食べてる感じでした。
次回は山椒のペーストとたんぽぽのてんぷらをご披露しましょうぞ!
(17.5.25)
<<
戻る
原田あきら事務所
杉並区成田東3-5-1
TEL 03-3315-9238
Copyright(c)2004,AKIRA HARADA
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。